【Move to earn】STEPNのスニーカーについて徹底解説、属性、タイプ、レベル

画像引用元:STEPN

STEPNはウォーキングやジョギング、ランニングをすることでトークンを稼げるアプリになっています。

このアプリは、現在、NFTスニーカーを購入することでスタートすることができます。

このアプリで稼ぐために一番重要なのは、スニーカー選びになっています。

そこで今回はNFTスニーカーについて解説します。

スニーカーの属性

NFTスニーカーには、効率、運、快適性、回復力の4属性があります。

効率性(Efficiency)

画像引用元:STEPN

効率性はどれくらい稼げるかに直結する大事な属性です。

効率性の値が高いほど1エネルギー当たりの獲得トークンが多くなります。

マラソンモードでは、効率性が高いスニーカーほどより多くのポイントを獲得できるので、ユーザーが上位に入賞できる可能性が高まります。

運(Luck)

画像引用元:STEPN

運は、ソロモードでミステリーボックスというものを獲得できる回数に関わる属性です。

ミステリーボックスとは、中にランダムにアイテムが入ったボックスです。ただ、ボックスを獲得しても、何も入っていないこともあるようです。

スニーカーを貸し出しているオーナーは、他のユーザーに貸し出している間にミステリーボックスを獲得することができます。

快適性(Comfort)

画像引用元:STEPN

快適性は、ステーキングやガバナンスに関わる属性です。$GMTの獲得に関わってくるようです。

ただ、快適性は現在導入が再検討されていて、詳細は今後発表される予定です。

回復力(Resilience)

画像引用元:STEPN

回復力はソロモードでのスニーカーの耐久性に関わってくる属性です。

回復力が高いほど耐久性が高くなって、スニーカーの耐久値が減りにくくなります。

また修理が必要な場合でも、修理代が安く済みます。

回復力は、マラソンモードに参加する人にとって、メンテナンスコストを抑えるために大切です。

スニーカーの耐久値とペナルティ

スニーカーは使っていくうちに、耐久性が徐々に減っていく仕組みになっています。

耐久値は一定の基準を下回るとペナルティが発生します。

耐久値が50%以下になると効率性が90%まで減少

耐久値が20%以下になると効率性が10%まで減少

効率性は、稼げるトークン量に比例するので、耐久値はとても大事です。

属性の値をリセット

ユーザーは$GSTトークンと$GMTトークンを使って、スニーカーの属性の値をリセットすることが可能になります。

これは、現在開発中で今後導入予定です。

スニーカーのタイプ

画像引用元:STEPNホワイトペーパー

スニーカーのタイプにはWalker, Jogger, Runner, Trainerの4種類があります。

タイプによって、最適な走る速度と稼げるトークンの量が変わってきます。

基本的には、運動量が多いほど、多くのトークンを獲得できます。

最適速度の維持

効率よくトークンを稼ぐためには、それぞれの最適速度を維持することが重要です。

最適速度の範囲を上回ったり、下回ったりしてしまうと最適速度の差によって、最大90%の収益が減額されてしまいます。

スニーカーを選ぶときは、自分の走る速度に応じて、適したスニーカーを選択する必要があります。

スニーカーのクオリティ

画像引用元:STEPNホワイトペーパー

Min.Attributeは属性の最小値

Max.Attributeは属性の最大値

スニーカーのクオリティーには、コモン、アンコモン、レア、エピック、レジェンダリーの5つがあります。

それぞれのクオリティーによって、属性の最小値と最大値が決められています。属性の数値は、NFTスニーカーがミントされたときに、ランダムに設定されています。

レベル

レベルアップすることでスニーカーのクオリティに応じて4~12ポイントが属性に追加されます。

レベル30になるとスニーカーの名前変更や属性ポイントの追加など様々なカスタマイズができます。

レベル1から28まで:$GSTを消費することでレベルアップ

レベル28からレベル30:$GSTと$GMTを消費することでレベルアップ

リンク集

公式サイト:https://stepn.com/

公式Twitter: https://twitter.com/Stepnofficial

公式Discord:  https://t.co/JiwUnew5qS

公式Telegram: https://t.me/STEPNannouncement

日本公式Telegram: https://t.me/STEPN_JP

最新情報をチェックしよう!
>運営者情報

運営者情報

NFT METAまとめ運営事務局
運営会社