NFTアーティスト紹介 波多野結衣さん

Gasho2.0で展示されていたアーティストさんや作品についての記事です。
今回は波多野結衣さんについて解説します。

波多野結衣さんとは

日本を代表するセクシー女優で、アニソン・ボカロプロジェクトのT♡Projectのメンバーとしても活躍しています。
波多野結衣さんは、日本だけでなくアジア圏で人気です。中国版twitter「Weibo」に310万人のフォロワーがいるほど中国でも人気の女優さんです。

波多野結衣はこれまでに、アートやトレーディングカードの形式でNFTを出品されています。日本でもトップクラスにNFTを活用されている芸能人の一人です。

NFTアート

波多野結衣さんは、「メリクリ」というNFTアート作品を出品しています。
クリスマスをイメージした作品で、中央にサンタさんと雪だるま、子犬が描かれた可愛い作品になっています。
この作品は、Gasho2.0というイベントにも展示されていました。

https://twitter.com/hatano_yui/status/1491999847347798016

Gasho2.0は、NFTアートを日本独自の印刷技術を用いて、世界に一つだけのリアルアートを作成するプロジェクトです。職人さんが作品ごとのコンセプトに応じて、表面に凹凸をつけることで、2.5次元の立体的な作風になります。

波多野結衣さんの作品はステンドグラスのような光沢が特徴的なリアルアートになっていました。

オークション

「メリクリ」は、HUGMAというNFTマーケットプレイスでNFTとリアルアートのセットでオークションで販売されました。
結果的に、日本円で約100万円で落札されました。

HUGMAとは

HUGMAは、セクシー女優さんを起用したNFT作品をメインに販売するマーケットプレイスです。
高額のNFTには、女優さんとのディナーデートや落札者の名前入りのショートムービなどの特典がついています。

元々はHUGHUG COINPROJECTというNFTを使って 、AVの海賊版の撲滅をコンセプトにしたプロジェクトの一環としてHUGMAがリリースされました。

画像引用元:HUGHUG COIN PROJECT公式サイト

日本だけでなく、中国をメインとしたアジア全体をターゲットにして、セクシー女優さんのNFTを販売して行くようです。

HUGMAでNFTを購入時には、HUGHUG Coinを購入する必要があります。
PancakeSwapやBiture
など取引所で購入することができます。
HUGHUG Coinの詳細はこちら https://coinmarketcap.com/ja/currencies/hughug-coin/

HUGMAのサイトはこちら
HUGMAの公式Twitterはこちら https://mobile.twitter.com/hughug_coin

NFTトレーディングカードの販売

昨年の5月に3000枚限定のトレーディングカードNFTをDODO NFTというマーケットプレイスで販売しました。
このカードは、自身の限定写真をNFT化して、カードにレア度をつけたものになっています。

レア度の高いカードやその枚数に応じて、波多野結衣さんとの温泉旅行やディナーデート、誕生日お祝いムービー、サイン会などの特典もついていました。

結果的に、トレーディングカードNFT3000枚は、7分で完売し、1億6600万円を売り上げました。

この販売は、日本よりも中国で盛り上がっていました。
中国の人気動画プラットフォームのbilibiliで波多野結衣さんによる販売の生配信が行われました。
波多野結衣さんの中国での絶大な人気と昨年の5月という早い段階でのNFT販売の話題性から、この高額の売上に繋がったと考えられます。

DODO NFTはこちら https://app.dodonft.io/

まとめ

波多野結衣さんは、日本だけでなく、中国での人気を生かしたNFTの販売で1億6600万円の売上ました。

アート作品も制作しNFT化して、リアルアートのGasho2.0とコラボ
また、NFTを活用したマネタイズはAV業界だけでなく、海賊版で苦しむ漫画やアニメ業界などでも期待されます。

最新情報をチェックしよう!
>運営者情報

運営者情報

NFT METAまとめ運営事務局
運営会社