NIKE(ナイキ) RTFKTとコラボで、初のNFTスニーカーを発売

Nikeは、コレクターズスタジオのRTFKTと連携して、初のバーチャルスニーカーNFTを発表しました。

このプロジェクトに関する詳細は。近日中に発表される予定です。
すでに、CryptoKicksは約5ETHでリセールされています。

この記事ではNFTスニーカーの概要、RTFKTとナイキがコラボしたNFT「MNLTH」について、CryptoKicksの入手・購入方法などを解説しています。

Nike CryptoKicksを公開

Nike Cryptokicksは、バーチャルのスニーカーです。このスニーカーは、歴史的なNike Dunkのシルエットに基づき、RTFKT製の8つのスキンでカスタマイズが可能です。

Cryptokicksは、NikeRTFKTが手がける数多くのデジタル商品の第一弾となる見込みで、早ければ来月にもリリースされると噂が流れています。

CryptoKicksは、メタバースで使用できるデジタルなウェアラブルスニーカーです。

バーチャルファッションブラド「RTFKT」

2021年末にナイキに買収されたRTFKTは、2020年1月に設立され、ジェフ・ステイプルやレクサス、人気NFTの”Clone X”で村上隆氏などのコラボを手がけています。村上隆氏とコラボしたClone Xは、2月に100万ドル以上で落札され話題になりました。

RTFKTは、NFTとして販売されているユニークなデジタルスニーカーを作ったことで有名です。

バイアル・エボリューションスキンとは

画像引用元:Nike Cryptokicks

各スキンは、スニーカーの外観を更新する「バイアル」を変更することで、バーチャルシューズに適用することができます。
また、RTFKTのアーティストやコラボレーターのコミュニティがデザインした専用スキンを使ってデジタルスニーカーをカスタマイズすることができます。

RTFKTは、Twitterで公開したティザー映像で、異なるスキンバイアルを使ってCryptoKicksの外観を操作できる多数のオプションを紹介し、NFTユーザーの心をくすぐりました
バイアルは、今後も幅広い種類が追加される予定です。また、NFTスニーカーは、好みのスタイルに交換することも可能です。

CryptoKicksは、エボリューションスキンを使用することで、別の形やスタイルに変形する進化経路を持っています。

CryptoKicksの入手方法

・RTFKTのMNLTH NFTからのエアドロップ
・RTFKT Studioの他のNFTだけでなく、CloneXのpfp(プロフィール画像NFT)を持っている人には無料で提供されます。

・近日中に、発売予定です。

謎のNFT 「MNLTH」

画像引用元:MNLTH

今年初め、バーチャルファッションのスタートアップ企業であるRTFKTは、ナイキの象徴であるスウッシュ(ナイキのロゴ)と一緒に同社のロゴをあしらったメタリックキューブ「MNLTH」と題する謎のNFTを発表しました。MNLTHは、2月にClone XとPodXの所有者だけに配布されました。

それ以降、このNFTの所有者は、キューブの中身を発見するためにRTFKTによって出された「クエスト」をこなす旅に出ていました。

しかし、謎のNFT「MNLTH」が公開されてから3ヶ月後の今、それぞれのキューブには、Nike Cryptokickと呼ばれるバーチャルスニーカーが入っていることが明らかになりました。それ以外にも、スキンバイアル、MNLTH2へのアクセス権も付属していました。

他ブランドのNFT活用

Gucci(グッチ)やAdidas(アディダス)は、デジタル・コレクターズアイテムとしての機能を持ちながら、所有者に様々な特典を与えるメンバーシッププログラムとしての機能も備えた独自のNFTを発表しています。

多くのブランドがNFTの分野に参入し始めています。

最新情報をチェックしよう!
>運営者情報

運営者情報

NFT METAまとめ運営事務局
運営会社